PCやスマホなど SMARTalkが新規申込停止していた件[2020/10/08] がっつりメイン番号として利用しているSMARTalkが新規受付を停止していました。 このままサービス自体を終了となると色々面倒くさいことになりそうです。新しい連絡先の告知とか、もう誰に教えたかなんてわかりません。久しぶりに連絡取ろう... 2020.11.17 PCやスマホなど
PCやスマホなど YモバイルとUQモバイルの20GBプラン新設について 厳しい声(イマイチ)が上がっているらしいけど、MVNOが生きてけなくなるので、こんなところが落としどころではないかな、と思います。 今後、MVNOに対する条件も緩和していくように政府が圧力かけていくようなので、自然な競争から... 2020.10.28 PCやスマホなど
通信(電話・ネット) iVideo(SB回線300GB)ついに速度制限、102GBで食らう 102GB(8月1日~8月30日)で制限されました。 短時間で大きな通信をすると厳しいとは聞いていましたが、とくに心当たりはなく、102GBで食らいました。(8月中旬頃に7~8GB程度を一日で通信しましたが、それはあまり関係ないよう... 2020.08.31 通信(電話・ネット)
通信(電話・ネット) 「どんなときもWiFi」の無制限代替プランにちょっと期待(イマイチでした) 「月額3480円でネット使い放題」をうたっていた「どんなときもWiFi」が無制限プランを廃止します。 背景としては、テレワークの増加で回線がひっ迫したこと、ですが、恐らくは一番あてにしていたSoftbank回線の規制が厳しくなり、か... 2020.08.25 通信(電話・ネット)
通信(電話・ネット) (WiMAX二台+楽天unlimit一台)運用作戦 iVideoのSoftbank回線(300GB)を自宅の固定回線として利用しているのですが、各所で通信規制をうけたという報告が上がっているので、運用方法を変える計画をたてました。 【現状】 仕事場:WiMAX 1台 自宅... 2020.08.24 通信(電話・ネット)
経済やビジネスなど ヤマト運輸が通販受取店舗拡充 通販のコンビニ受取というのがありますが、同じようなことがスーパーやドラックストア等で可能になります。 驚いたのは「個人商店」と記事にあるんですよね。 恐らく、コンビニもスーパーもドラッグストアも皆無という僻地を想定しての「個人... 2020.08.18 経済やビジネスなど
PCやスマホなど 折畳み電子ペーパー端末 次世代kindleに期待したくなる kindleに採用して欲しくなる一品。 もしkindleに採用されるようなら、もっとスマートな機構になっていることと思います。期待。 2020.08.12 PCやスマホなど
通信(電話・ネット) iVideo(300GB)simフリー用SB回線、7月は80GB程度、問題なし 月間100GB前後だと問題が行いような感じです。お盆中になんとなくどの時間帯も遅い感じになったので、若者が帰省してたせいで回線が混んでいたといった別の要因な気がします。 2020年8月24日追記 Twitterやブログでは、規制され... 2020.08.01 通信(電話・ネット)
新型コロナ 実効再生産数が〇〇だから大丈夫厨について 実効再生産数のグラフを眺めているとクラスターでいきなり、うなぎ上りになっていたりする。だから「このまま”順調”にいけば大丈夫」という話であって、あまり当てにならないと感じる。 2020.07.29 新型コロナ