iGoogleは、ちょっと前まで使っていたのですが・・・Google+を起点にして欲しいということか。
iGoogle は 16 か月後の 2013 年 11 月 1 日をもって廃止される予定です。モバイル バージョンは 2012 年 7 月 31 日に廃止されます。
http://support.google.com/websearch/bin/answer.py?hl=ja&answer=2664197
ということなので、代替サービスをまとめてみたいと思います。
Feed Watcher
http://feedwatcher.net/
国産、新サービス
「My Yahoo!・iGoogleをこよなく愛するユーザーによる、My Yahoo!・iGoogleをこよなく愛するユーザーへ向けたサービス」
Netvibes – Social Media Monitoring, Analytics and Alerts Dashboard
http://www.netvibes.com/
iGoogleに次ぐ定番サービス。
日本語で使える。
My Yahoo! – Myページ
※2016年9月29日をもって終了
ちょっと古臭いけど、安心のヤフー。
2013/01/30
スマホ版もリリース
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130130_585699.html
アメリカ版のヤフーでは「My Yahoo!」をiGoogleのようにリニューアルしました。
英語でよければ良い選択肢になりそうです。
米Yahoo!、「My Yahoo!」を刷新 iGoogleのようなポータルに
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1309/20/news101.html
[nendo] express yourself? – nendo.tv (α2)
http://nendo.tv/
SNS要素もあるサービス。
「まとめる」という機能を使うとiGoogle的に使えるみたい。
-まとみ- 欲しい情報をまとめて見れるパーソナライズドホームページ
http://matomi.jp/
比較.com株式会社が運営。
サービス終了。
iSoople | RSSを検索・登録できる”わたしだけのアンテナサイト”
http://isoople.digi-popeye.jp/
RSSフィードを受信してリスト表示してくれます。
自分のサーバーへ設置する
iGoogleのようにコンテンツをドラッグ&ドロップできるスクリプト(2010/1)|Webpark
すでに終了している類似サービス
@nifty:マイニフティ:重要なお知らせ
マイニフティは2012年6月28日(木)10時をもちまして、@niftyトップページへ統合されました。長らくマイニフティをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
パーソナライズドページ マイエキサイト
マイエキサイトは2010年7月30日をもってサービス終了いたしました。
trunc
2011年6月24日にサービスを終了しました。