飽き飽きしているはずの「ボーイミーツガール」ですが、やっぱり見ると楽しめちゃうんですよね。水戸黄門的な感じなのか。
Boy meets Girl ぼーいみーつがーる とは?
単純に訳すると「少年が少女に出会う」。
つまり、「異性同士の出会い」を指し、あまねくラブストーリーが男女の出会いを立脚点として進行するように「恋の始まり」を意味する。
はてなキーワードより
http://d.hatena.ne.jp/keyword/Boy%20meets%20Girl
天空の城ラピュタ
何度見たかわかりません。
この作品で「ボーイミーツガールが好きかも」ということを認識しました。
空から落ちてくる少女との出会い。
飛行石の謎。
少女を狙う追手達。
これだけでテンションあがります。
フルメタル・パニック!
傭兵である主人公の少年は、一人の少女の護衛を命じられる。
その少女は、オーバーテクノロジーの鍵で・・・
ボーイミーツガール好きで、ロボットバトルも好きっていうなら絶対見て欲しい作品。
私も軽い気持ちでアニメを見たら、ハマってしまいました。
原作を衝動買いしたほど。
ちなみにヒロインは「ツンデレ」。
サマーウォーズ
主人公の少年は、憧れの先輩に「婚約者のふり」するように頼まれて、先輩の実家へ。
そこでこの世界の基幹システム「仮想世界OZ」を乗っ取ろうとする人工知能ラブマシーンが出現し・・・
とにかく先輩のおばあちゃんが、いい味出しています。
交響詩篇エウレカセブン
少年の家に突如、墜落してきたLFO(巨大ロボ)。
コックピットには、謎の少女「エウレカ」が搭乗していて・・・
もうね、超が付くくらい定番な感じなんですよ。
少年が成長していく過程とか。
機動戦士ガンダムUC
少年は、オードリー・バーンと名乗る謎めいた少女と出会う。
少女は、たった1人で新たな戦争を阻止しようとしていた・・・
完結していない作品です。
少女の立場を考えると、2人が結ばれるというエンディングはなさそうですが、それはそれで楽しみます。
他にもいっぱいあるんですが、ツンデレ要素の方が占める割合が大きかったりするので、意外と悩みました。
候補にはロボットものじゃない作品も多数あるのですが、定番な感じのものだと「ロボット+ボーイミーツガール」というのが多いんですよね。